※一部地域限定の製品を含んでいますので、御用命の製品及びサイズについては最寄りの営業までお問合せ下さい。
PCキューブ
プレキャストエレベーター昇降路


特許証
特許第3168337号
「中層集合住宅用エレベーターのかご室昇降路の隔壁構造及びその構築方法」
特長
@
PCキューブは、中低層の集合住宅や学校・駅舎などに後付けでエレベーターを設置するために開発されたプレキャストコンクリート製のエレベーター昇降路です。
Aプレキャストコンクリート製シャフト工法
工場生産したプレキャストコンクリート製の躯体を現場にて積層してPC鋼棒にて接合する工法です。
このため、工期及び耐久性に優れています。
B完全自立性
既存の建物とはエクスパンションジョイントでつなぐ方式を採用していますので、既存建物へ負荷をかけることがありません。
C安心・安全な構造形式
小型タイプについては、財団法人ベターリビングによる一般評定を取得しております。
また、大型タイプについてもこの考えに準拠していますので安心して使用して頂けます。
また、申請業務についてもスムーズに行うことができます。
D大幅な工期短縮
現場では工場生産したプレキャストコンクリート製の躯体を積層して、PC鋼棒にて接合することによりシャフト部を構築します。
このため、従来の鉄骨構造と比較すると現場での作業量が少なく、大幅な工期短縮が可能となります。
[組立作業工程]
(ご注意)冬期など気温が低い場合は、グラントの養生日が1日必要な場合があります。
E少ない延床面積
PCキューブは、従来の鉄骨構造に比べてコンパクトです。
既存建物に増築する場合、建築基準法施行令によると次の規定があります。
・増築する建物の延べ床面積が50m2以下で、かつ、既存部分の延べ床面積の20分の1以下である場合、既存建物が現行の建築基準法施行令に適合しなくてもよい。
このため、鉄骨構造では既存建物1棟にエレベーターシャフトを2基しか増築できない場合でも、PCキューブにすれば3基増築することができる場合があります。
F耐久性、耐火性に優れる
シャフト部はコンクリート製であるため、耐久性・耐火性にとても優れています。
G内部足場のみで施工が可能
組立は、内部足場のみで行うので、外部足場の設備は必要ありません。このため、狭い現場での施工が可能で、現場周辺地域への影響を最小限に抑えることができます。


