※一部地域限定の製品を含んでいますので、御用命の製品及びサイズについては最寄りの営業までお問合せ下さい。
エマキューブ
災害用トイレ便槽

使用時

通常時
特長
@ | 防災公園等に設置する災害用トイレの便槽で、非常用トイレが確保できます。 |
A | 周りを仮設テント等で囲うだけで、すぐトイレとして使用できプライバシーも守られます。 |
B | 端部に大きな仮設テント等を設置すれば、車椅子も利用可能です。 |
C | 維持管理孔もトイレ用の親子蓋とすることにより、無駄がありません。 |
D | 下水管又は汚水管と連結し、汚物を流出させることも可能です。 |
E | 豊富なBOX断面(内高・内幅・連結数)により、様々な容量に対応します。 |
F | 内部にインバートコンクリートを打設し、維持管理用の傾斜を付けることも可能です。 |
設置例
●1,000人・3日タイプ



- 必要穴数
- =対象人員/同時使用率
=1,000人/60≒18穴 - 必要容量
- =対象人員×1人・1日当たり尿量×日数
=1,000人×2リットル×3日
=6,000リットル=6m3
(ご注意)
- 上記条件は防災公園技術ハンドブックより算出しています。
- 上記以外のサイズも取り揃えておりますのでお問い合わせ下さい。
施工手順
1.基礎コンクリート


2.据付


3.緊張


4.施工完了


通常時


使用時


付属品例
●角型トイレ蓋


親子蓋
※転落防止柵
(オプション)

※ペーパーホルダー
(オプション)
●仮設テント


大型テント


大型テント
●丸型トイレ蓋

φ300

φ600-200
親子蓋
●便器

洋式

洋式

和式